ツーリングマップル2020表紙大賞の発表
ツーリングマップルでは中身と同じくらい(場合によってはそれ以上!?)熱い思いをもって取り組んでいる「表紙」。その熱い思いを刺激するのにひと役買っているのが「表紙大賞(滝野沢賞)」および「大熊賞」です。...
> 私を走らせるもの vol.8 関東甲信越編(1)
思い出の風景、季節の味覚、そして本や映画、音楽などなど、あなたを旅へと誘うものは何ですか?
あの頃見た光景が忘れられなくて…。小説に出てきた風景を自分の目で見たくて…。この曲を聴くと無性に旅に出たくなってしまって…。あの人に逢いたくて…。など、時に切なく、時に衝動的に、私たちを旅へ駆り立てる「装置」があります。不思議なことに、ほかの人にとっては何でもないものが、自分にとってはとても大きな影響を与えることも少なくありません。そんな、「私を走らせるもの」について、ツーリングマップル著者陣に語っていただきます。
「今日はどこへ行こうか」と思ったときに、目的地を決める理由は
というわけで、個人的な「オキニ」な場所を紹介します。
三浦半島の南端は、起伏のある丘陵地帯に畑が広がっています。とく
再建された「宮川公園」の2基の風車もいいアクセントに。少し視線
棚田と武甲山の眺めが魅力の場所ですが、それだけではありきた
得てして、自然風景を愛でるときに、こ
先日の関東甲信越版の表紙撮影で久しぶりに訪れたのですが、やは
甲府盆地の北側、「勝沼」・「塩山」をぐるっとまわっているのが「フルー
ビュースポットがいくつかあるのですが、
また、眼下の果樹園とその中を走る中央本線の列車の様子は、ジオ
夜景もおすすめですよ。
ほかにもまだまだお気に入りの場所はあるのですが、機会があれば